2020-01-19から1日間の記事一覧

光陰矢の如し

2016/11/07 15:19 英語で言えば time flies like an arrow であるが、どちらにも矢が使われているのが面白い。 わたしは、光陰の文字が好きだ。光陰は光と影の意味であるが、世の中すべての出来事ととってもよいだろう。ただわたしは、これを曲解して、時間…

日時計

2016/11/04 08:21 日時計は日の当たる場所に置け ベンジャミンフランクリンの言葉だそうである。これの意味は、才能は隠すな、あるいは才能ある者を無駄にするな、であろう。 考えてみれば、わたしも日の当たらない道を歩んできたな。 このような、自惚れの…

会話

2016/10/30 16:50 一卵性双生児の会話というものを考えていて、これは詰まらないだろうな、という結論に達しました。 話を極端にして、この二人が生まれたときからずっと同じ衣服、同じ食事、同じ環境で同いじ体験をしてきたとしたら、彼らはほとんど会話す…

リンゴの数え方の哲学

2016/10/15 07:51 日本の算数では、 3×7と7×3は違うものらしい。 たとえば、一皿に3こリンゴが載った皿が7つあったとする。リンゴは全部でいくつあるでしょう、という問題に 7×3=21 と答えると、ペケをもらってしまうらしい。 わたしには理解不能のことであ…

499

2016/10/11 08:13 という数字を聞いて、はっと閃く人は宇宙に相当の関心があるひとであろう。 499秒は8分19秒である。この数字は、太陽の光が地球に到達するまでの時間である。 地球から太陽までの距離は、これに光速を掛けてやればよい。それは、ざっと149,…

現実はシミュレーションなのか

2016/10/10 21:45 これは、近頃のゲームやVRといった流行の副産物なのだろうか、現実の世界を、それこそデカルトの時代にまで先祖返りしたかのような、シミュレーションなのではないか、といった説をよく見聞する。 デカルトは、我思う、ゆえに我あり、とし…

哲学とは虫垂である

2016/10/02 10:01 昔、哲学は太陽であった。今哲学は月である。いや、太陽でもなければ月でもない。もはや今それは虫垂である。 哲学は昔、数学であり物理学であり化学であり生物学であり心理学であり、すべてであった。ところが今、それは母屋を取られて軒…

時計算とゼノンの背理

2016/09/24 22:09 先日、あきれたカメの話をした。これはゼノンの背理と言われる、パラドックスでも何でもない、良くできたトリックの話である。こういう手のものを詭弁数学と言うのであろう。 話はこうである。カメとアキレスがかけっこをした。そのままで…

アキレスとあきれたカメ

2016/09/21 09:36 かのゼノンの背理である。カメはなんとちっとも進んではいなかった。なぜか? このカメ、動く歩道を逆走していたのだ。しかも、その速度が動く歩道と同じ。相殺してゼノンから見るとゼロ。ゼノンは、バカだなー、このカメ。これじゃー俺の…

哲学につける薬X(犬と歩けば)

2016/09/19 18:06 馬鹿と恋の病と哲学者にはつける薬がない。けだし名言だと思う。もっともこれを言ったのはわたしが初めだと思うが。 ところで、犬には犬の世界がある。当たり前のことだ。ただ、その世界観は、わたしたちのそれとは著しく違っている、であ…

Liar

2016/09/17 11:36 舌戦真っただ中のアメリカ大統領選であるが、わたしに一番印象的だったのはトランプが言った World class liar である。勿論、ヒラリーのことだ。ヒラリーはLowyerだが、そうではない、世界的な嘘つきだ、とトランプが言っているのだ。 言…

国籍と日本人

2016/09/15 11:00 かの蓮舫女史がまたぞろ話題になっている。またぞろというのは、民主党政権時代に、仕分け事業だとか何だかで「スーパーコンピューターは1番じゃなきゃだめなんですかぁー」と叫んで顰蹙を買ったことが思い出されるからだ。そんなの、1番じ…

心配なある事情

2016/09/08 09:58 高さが2rで長さが2πrの長方形を作る。これの面積は当然、4πr^2である。さて、この4πr^2、つまり心配なある事情と聞いて思い浮かぶのは球の表面積である。では、長方形の面積とこの球の表面積との関係はなんであろう。 半径rの球があるとし…

スーパーセントウ

2016/08/30 10:44 いわば、文章による絵文字みたいなものだろうか? これらは! A hold me tight =アッホミタイ Sight seeing ten-days=斉藤寝具店で~す スーパー銭湯=数% full i care car was tobecome ms naught=古池やかわず飛び込む水の音 he or she=…

円の面積

2016/08/25 21:45 新入りのT君に「円の面積はいくらか」と訊いた。 「えっ、パイアールジジョウでしょ」と答える。 「その通りだけど、どうしてそうなるのか証明できるか」と改めて訊く。 「いやぁ、積分の公式をつかって・・・」 彼にも理屈は分かるらしい…

時代遅れ?いったい何を言っておるのか

2016/08/25 21:05 二階幹事長とやらが「女性天皇容認」だそうだ。「女性尊重の時代に天皇陛下だけそうはならないというのはおかしい。時代遅れだ」ということらしい。この人の言は、まさに二階から目薬のようで、なにを言っているのかよく分からない。 「女…

「ある」と「ない」

2016/08/22 11:09 TED-TALKSで、Harry Cliff 氏の「物理学は終焉に達したのか」を面白く視聴した。 「物理学の終焉」は、二通りに考えられる。一つは人類の英知が物理のすべてを極めてしまって、もはや探究するにたる未知がなくなってしまったということ。も…

AR,VR

2016/07/27 13:16 ポキモンゴーとやらが流行っているらしい。うちにも一匹ピカチューがいて、ときどきピカー、とかピカピカよ、と可愛い声を上げたりしている。 で、ポキゴーであるが、これはAR(augmented reality)の一種で、拡張現実と訳されるテクノロジ…

客観と主観

2016/07/24 10:10 天動説か地動説か。かつて、これが大問題になったことがあった。いま、かつてと書いたが今この21世紀においてもしばしばこれが問題になる地域がある。アメリカでは、驚くことに60%もの人が天動説を信じているのだそうだ。かのモンキー…

ダークマター、ダークエナジー

2016/07/21 18:00 物理学において今最もホットな事案はダークマター、ダークエナジーに関するものであろう。 これが俄かに脚光を浴びるようになったのは、宇宙の膨張速度が予想外に大きいものであったからである。つまり、従来の考え方によると、宇宙の膨張…

ムンムンムーン

例の、例のなにかとわたしたち日本人の逆毛を撫でることの多い、いやともすれば逆鱗を刺激することがままある文在寅韓国大統領についてのことだが、もちろんこれはフェイクの可能性大であるから、相当に割り引いてものは言わなければならないことは承知の上…